岡山で医療脱毛なら土日診療・圧倒的に丁寧な施術の当院へ

ながしま形成外科クリニックのよくあるご質問|岡山・倉敷の医療脱毛

よくあるご質問 FAQ

よくあるご質問

医療脱毛について
よくある質問をまとめました

医療脱毛(レーザー脱毛)についてよくある質問をまとめました。初めての脱毛で不安、カウンセリングの前に気になることを調べておきたいなど、ご用途に合わせてお使いください。

医療脱毛に関するご質問

Q

医療レーザー脱毛にはどのような機器の種類がありますか?

A

医療レーザー脱毛は一般的に熱破壊式と蓄熱式の2種類に分かれます。当院では短い期間でご満足いただくためにさまざまな機器を試し、厚生労働省が承認する熱破壊式医療レーザー脱毛機「Light Sheer Duet(ライトシェアデュエット)」と「SPLENDOR X(スプレンダーエックス)」を採用しています。

Q

医療脱毛は何回で完了しますか?

A

一般的に7回以上の施術が推奨されていますが、効果や満足度には個人差があり、必要な回数は人によって異なります。特にVIOなどの部位は7回以上の施術を希望されるかたが多くいらっしゃいます。当院では、7回コース終了後の1年間は都度払い(例:わき1回1,650円、VIO1回12,650円など)をご用意しておりますので、ご希望に応じて手軽に続けることが可能です。

Q

医療脱毛の契約後に保湿ローションなどの購入の必要がありますか?

A

当院では、保湿ローションなどの購入は必要ありません。ほとんどのかたが契約されたコースのみで追加料金なく施術を終了されます。契約後に思いがけない出費がかさむことのないよう、料金についてはしっかりご説明した上で契約を行いますのでご安心ください。

Q

痛みが心配ですが、大丈夫ですか?

A

当院の医療脱毛では、痛みを極力抑える機器を使用しています。実際に中学生のお子さんにもスムーズに施術を受けていただいておりますのでご安心ください。ただ、痛みの感じかたには個人差があります。痛みが苦手なかたには麻酔クリームのオプションや痛みに応じた施術をご提供しておりますので、ご不安があればいつでもご相談ください。

Q

全身脱毛は、一度にすべての部位が照射可能ですか?

A

はい、その通りです。全身脱毛では、一度に全身を照射させていただきます。所要時間は約1時間半ほどで、厚生労働省の薬事承認を受けた熱破壊式レーザーを2台を用いて施術を実施します。全国的にも、熱破壊式レーザーを2台使用して施術ができる施設は珍しく、十分な施術枠を確保し、しっかりと重ねうちして照射を行います。

Q

男性のヒゲ脱毛は行っていますか?

A

はい、対応しております。当院では男性向けにメンズ脱毛(全身または部分脱毛)やヒゲ脱毛をご提供しております。男性特有の肌質や毛質を考慮し、適切な出力の脱毛レーザーを用いて施術いたします。ヒゲ脱毛やメンズ脱毛をご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。

Q

敏感肌やアトピーでも医療脱毛は可能ですか?

A

当院では、肌の状態をしっかり確認した上で安全な施術を心がけております。敏感肌のかたやアトピー肌のかたの施術にも対応しており、事前に十分なカウンセリングを行った上で、適切な出力で施術を行います。肌の状態に合わせて、施術をすすめていきますので、敏感肌やアトピー肌のかたも安心してお越しください。

料金・お支払いに関するご質問

Q

医療脱毛のカウンセリングは無料ですか?

A

美容カウンセリングを受ける際の初診料・カウンセリング料は無料です。患者さんのお悩みに応じて、医療脱毛に関する説明を、医師とスタッフよりさせていただきます。また、県外や遠方から通院されるかたにはお電話でのカウンセリングもお受けしております。ぜひご活用ください。

Q

クリニックによって医療脱毛の値段が違うのはなぜですか?

A

大きな要因として、品質と内容が影響していると考えられます。価格競争ゆえに、コースの内容や価格設定はクリニックによってさまざまであり、細部まで施術してもらえるか、追加料金などはないか見極める必要があります。一生に一度の医療脱毛だからこそ、当院では効果を実感し、後悔や失敗のない医療脱毛を体感していただくべく、スタッフ一同取り組んでおります。

Q

支払方法はどのような形がありますか?

A

当院ではクレジットカード、現金、医療ローン(ジャックス)などのお支払い方法をご用意しており、患者さんのご都合に合わせてお選びいただけます。お支払いに関するご質問がございましたら当院までお問い合わせください。

ご予約・キャンセルに
関するご質問

Q

予約の変更回数や施術間隔に制限はありますか?

A

当院では、予約の変更回数に制限はありません。アプリより24時間ご予約・変更していただけます。施術間隔は、6~8週間以上空けていただければ大丈夫です(一部プランでは10週間隔以上空けていただくこともあります)。予約枠が埋まりやすい曜日や時期などもあるため、お早めのご予約をおすすめしています。アプリやInstagramで空き枠の告知も行っておりますので、ご活用ください。

Q

キャンセルや変更はどうすればいいですか?

A

予約のキャンセルや日程変更は、前日までにご連絡いただければ対応可能です。曜日や時期によっては予約が取りにくくなるため、お早めのご予約をおすすめしております。なお、当日のキャンセルについてはキャンセル料がかかります。あらかじめご了承ください。

Q

施術予約当日に生理になった場合は、日程の変更ができますか?

A

生理になった場合、VIO部分以外の照射は予約日に行わせていただくことが可能です。VIOに関しては、別日でご予約をいただき施術を行います(追加費用などは一切かかりません)。生理の影響で肌が敏感になることもあるため、無理をせず、良いタイミングで施術を受けていただければと思います。

Q

妊娠が発覚した場合、コース契約はどうなりますか?

A

妊娠中は体調の変化やホルモンバランスなどの影響で、皮膚が敏感になり、通常とは異なる反応が出る可能性があります。そのため、母体と赤ちゃんの健康を最優先に考え、妊娠中は医療脱毛を中断していただきます。コース契約は延長できますので、お気軽にお問い合わせください。

その他のご質問

Q

電車で行く場合の最寄りの駅を教えてください。

A

電車でお越しいただく場合は、JR中庄駅が最寄り駅となります。中庄駅から徒歩でご来院いただけます。お気軽にご利用ください。

Q

やけどなどのリスクはありますか?

A

医療脱毛はやけど・毛嚢炎・硬毛化・赤みなどのリスクがあります。これらのリスクについてはカウンセリング時にリスクなどをしっかりとご説明をさせていただきます。また、赤みなどの反応が出た場合は、日本形成外科学会専門医がしっかりと診察の上、適切な処方を迅速かつ的確に行います。施術後のケアも含めてしっかりアフターサポートいたしますので、ご安心ください。